税務調査、怖くない!税務調査の一日の流れ

永江 将典

公認会計士・税理士
プロフィールへ


「税務調査」と聞くだけで何を調査されるのか不安を感じる人も少なくないと思います。
本日は税務調査がどのように進行するのか、その一日の流れを解明していきます。
税務調査の大まかな流れを知ることで、心理的な不安を軽減し、万一の際に冷静かつ適切に対応するための準備をしましょう。

税務調査の1日目の流れ

税務調査の1日目では主に事業者の事務所や自宅などに
訪問して申告されている内容が正しいかヒアリングや資料のチェックなどを通して行われます。
調査は午前から午後まで1日かけて行われることが多いです。

午前

開始時間は明確に定めれているということはないですが
10時スタートのケースが多いです。
例えば、夜中に仕事をしていて午前中は寝ているといった場合は
調査官にその旨を伝えて、午後から調査を開始するというケースもあります。

調査の開始時刻になると、調査官が1名、または2名で事務所にやって来ます。そして玄関先などで自分の身分証を提示します。

この身分証には顔写真とどこの税務署の誰なのかということが明記されています。
もし提示がない場合は税務調査の初日にこの身分証を持っているか聞いてみるようにしましょう。

身分証の提示が終わった後、午前中は主に事業内容を中心に色々な観点で質問を受けることとなります。

詳細は「何を聞かれるの?」に後述します。

午後

午前中のヒアリングが終わると1時間程お昼休憩を挟んだ後、午後から調査が再開します。

午後からは主に申告書の内容と請求書や領収書などの資料をチェックすることが多いです。
また、午前、午後に関わらず、領収書・請求書・見積書などの保管場所はどこかなど、必要に応じて現物調査が行わる場合があります。

何を聞かれる?

午前中に多く行われる事業内容を中心としたヒアリングでは

・仕事内容
・いつからしているか
・以前はどこに勤めていたか
・独立の経緯
・取引先、発注先、外注先
・決済は現金か振込か

など、事業に関わること一通りは聞かれる事が多いです。
ただ、午前中に何時間もヒアリングがあるわけではなく
凡そ1時間~1時間半ほどで終わる場合が多いです。

その他に生活費について聞かれる場合もあります。

・月の生活費はいくらか
・住宅ローンや借入金
・投資などはしているか

といったものから

・家族構成
・パートなどはしているか
・子の学校は私立か

など生活に関わるお金がどれくらいかかっているか聞かれる場合があります。

その背景には個人の方であれば特に所得金額=生活費であるという観点で見られることが多い点があげられます。

税務調査は申告内容が正しいかをチェックを行います。

もし仮に、100万円の所得として確定申告を提出していた場合、税務調査で生活費などのヒアリングを行った際、所得に見合わない高額な資産(家や車)の購入や生活をしていた場合、売上申告漏れがあるのではないか?隠していることがあるのではないか?といった具合に調査が進められることもあります。

どこまで見られる?

時々、「パソコンやUSBの中身を見られますか?」「寝室などを見られたとネットで見たが本当か?」等

調査ではそんなところまで調べるのか?といった内容の質問を受けます。

結論から言うと「必要に応じて調べられる」ということです。

例えば、ヒアリングの時に調査官から「事業に関わる全ての口座の通帳を見せてください」と言われた際に全てを出さずに隠しもっていたとしましょう。
税務署は税務調査に入る前に入念な下調べをしている場合がほとんどです。
このような状況になった時に税務署側が事前に全ての口座を把握していた場合は現物調査といって机の引き出しやパソコンの中を見たりする場合があります。
必要があれば寝室まで見に行くといった可能性もゼロではありません。

他には例えば建設関係では出面帳といって、現場や外注先などの詳細が書かれたものを見る場合もあります。

まとめ

税務調査の1日目では事業概況と申告書が正しいかどうかを確認していく作業となります。ヒアリングや資料などを通して得た情報を持ち帰って、後日税務署で詳細に分析・検討が行われます。(補完調査・反面調査など)
早くて1ヵ月~2ヵ月かかることが多いですが、無申告や大きな案件の場合はもっとかかる場合が多いです。

永江 将典

公認会計士・税理士
プロフィールへ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする